SSブログ

ディスク寿命とプロテクト [雑感]

DVDディスク、寿命に格差 数年から「永遠」まで

意外と悪い結果になってます。自分もDVD-RAMに録画したデータが直後に壊れたケースがありますので、メーカーやブランドで選んでもハズレはあります。

さて、この結果を権利者団体や放送局が重く受け止めてくれればよいと思うのですが。

以前からコピー制限の議論には「メディアが壊れる」という視点が欠けているような気がしていました。実際は議論されているのかもしれませんが話題にはならなかった。「デジタルは劣化無しにコピーできるから困る」という主張だけ派手に宣伝していたわけですが、実際には劣化するわけです。

まあ、厳密に言わなくてもデータではなく、メディアが劣化するわけですけどね。しかし読めなくなるので同じ事と言えます。

複製の数を制限するのはともかく、ムーブフリーでなくては困ると言うのは実際こういうことです。現状のプロテクトでは、壊れていくことが分かっていても、メディアを移し変えることさえ許可されない。1時間の番組のうち、日に日に見られなくなっていく部分が増えていくのを指をくわえながら観ているしかない。

どういうプレイですかそれは。

そんなのはメーカーが技術で何とかしろとか言う委員が居ないことを望みますが、芸術家は文系が多そうだからなぁ・・・。委員を引き受けるような人は特に。いや失礼、勝手な想像ですが。

以前も書いた気がしますが、過去にさかのぼって全ての番組を永久に保存し、場合によっては提供することも義務付ける法律とセットならば「権利と責任」が一体なのでまともだと思うのです。

そんな面倒なことをするよりはムーブフリーにする方が現実的な解だとは思いますが。

しかしこうなるとBru-rayの寿命も気になります。これ見ちゃうと有機ディスクとかは寿命短そうですよねぇ。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

三等兵

そもそも権利団体自身が、データをきちんと保管できているかどうか怪しいのですよねえ・・・。自分の周囲を振り返ると、過去のコンテンツを保管してるメディアの定期的チェックとか、正直言ってほとんどしてないじゃないですか。
・・・自分の書いているマンガでさえも、怪しいのに。
by 三等兵 (2008-02-09 22:43) 

新瀬

>メディアの定期的チェック
まあ、しませんな。でもたまにドキドキしながら読み込んだりします。データ用DVD-RAMで今のところ壊れたのは無いかなー、多分。

原稿データはRAID5NAS+メディア保存くらいはしといたほうが良いですよ。高確率で将来また必要になるわけだし。同人とかは別にいいけど。
by 新瀬 (2008-02-11 02:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0