SSブログ

ていうか、2次元児童ポルノって何? [雑感]

議論の内容は置いといて、ちとこの言葉に引っかかったので。

法律の文言をあらったり、過去の記事をあさったりした訳ではないので雑感でしかありませんが、現時点で漫画等の所謂絵に関しては児童ポルノの定義に含まれないと思っていたのですが。

だからこそ、絵も児童ポルノに含めようとか、準とか別枠に定義しようという勢力があるわけで。

にもかかわらず、産経ニュースでは「漫画などの2次元児童ポルノ」という、あたかも絵についても児童ポルノである、という文脈で使われているのが引っかかります。さらっと見たところ、3月15日の記事からですね。

他社の記事では「青少年健全育成条例の改正案」という見出しが通常使われており、産経だけが2次元児童ポルノという見出しを多用しているようです。

しかし、児童ポルノの定義、適用範囲をめぐって議論がなされている現状で、その部分に関わる記事でこのような表現をマスコミが使用することは通常避けるはず。

ということは、この言葉を印象付けることで世論に方向性をつけたいという恣意的な使い方をしているのか、もしくはデリケートな表現であることを認識しておらず無頓着に使用しているのか。どっちにしてもマスコミとしては大きな問題のような気がします。

まあ言葉自体は以前からあるようですが、「児童ポルノ禁止法による2次元の規制」という文脈で使用しているもので、漫画、アニメが児童ポルノだ、という文脈では使用されていない模様。

新聞社なんて表現規制に繋がりかねない条例、法改正には結構敏感だと思うのですけどねぇ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0